
【終了】仙台かえりびなの会 かえりびな展示会
『仙台かえりびなの会』では、「今、まだ帰らぬ」行方がわからない人たちに思いを寄せ、還りびな(かえりびな)を作っています。
ひな祭りの時期に合わせて、これまでに制作したかえりびな260体と、吊るし桃飾り15本を展示します。
■期間
令和7年2月8日(土)~3月15日(土) 10:00~17:00
※月曜(2月24日を除く)および2月25日(火)休館
■場所
せんだい3.11メモリアル交流館 1階交流スペース
(仙台市若林区荒井字沓形85-4 地下鉄東西線荒井駅舎内)
【『仙台かえりびなの会』とは】
東日本大震災の被災者を励まし元気になって欲しいとの思いで、仙台市災害ボランティアセンターより市内の借り上げ住宅などで避難生活を送る被災者宛てに広報にてかえりびな作り講座開催の案内がありました。
その時に参加した仲間たちが集まって『仙台かえりびなの会』を結成致しました。
東日本大震災で行方不明になっている方々が早く見つかって家族の元に帰(還)って来られるよう願いながら「かえりびな」の制作に取り組んでいます。
(毎月2回ほど活動、曜日は相談にて実施)
これからもかえりびな展示会を開催し、「震災を忘れない」を伝えていきます。
【主催】
仙台かえりびなの会
【協力】
せんだい3.11メモリアル交流館